営業秘密ラボ

知財活動としては特許出願等の権利化のみではなく技術の営業秘密化(秘匿化)も意識しなければなりません。 このブログでは知財として営業秘密を理解するための情報や、特許と知財戦略について考えていきます。

コンテンツ

  • <営業秘密ブログ>
  • 過去の営業秘密流出事件
  • 営業秘密関連ニュース一覧
  • 営業秘密とは?
  • 特許と営業秘密の違い
  • 知財戦略カスケードダウンの概要
  • <まとめ記事 -noteへのリンク->
  • 運営者執筆等

<お知らせ>

2025年10月12日
・noteのまとめ記事を更新しました。「リバースエンジニアリングによる営業秘密の非公知性判断」

<営業秘密関連ニュース>

2025年11月12日
・顧客情報を不正取得疑い、福島の50歳逮捕 勤務先データから自身のUSBに(福島民友)
2025年11月12日
・競合他社関係者による不正競争防止法違反容疑での逮捕に関するお知らせ(株式会社リベロ)
・転職先に顧客情報持ち出しか 引っ越し手配代行の社長ら逮捕―警視庁(JIJI.COM)
・引っ越し関連の同業他社に顧客情報持ち出したか 法人代表ら4人逮捕(朝日新聞)
・起業し顧客情報持ち出しか 秘密取得疑い元社員ら逮捕(47NEWS)
・転職先に情報持ち出し 容疑の転勤支援会社元社員ら逮捕(日経新聞)
・顧客データを転職先に持ち出し疑い 引っ越しサービス会社の4人逮捕(毎日新聞)
令和6年における生活経済事犯の検挙状況等について のラベルが付いた投稿はありません。すべての投稿を表示
令和6年における生活経済事犯の検挙状況等について のラベルが付いた投稿はありません。すべての投稿を表示
ホーム
登録: コメント (Atom)

運営者

自分の写真
弁理士 石本 貴幸
渋谷区, 東京都
詳細プロフィールを表示

ツイッター

営業秘密ラボ
@TradesecretLab

このブログを検索

ラベル

オープンイノベーション お知らせ セミナー その他営業秘密関連 タイムスタンプ ノウハウ ビッグデータ まとめ リバースエンジニアリング 営業情報 営業秘密と特許 営業秘密の帰属 営業秘密の社員教育 営業秘密の特定 営業秘密の不正使用 営業秘密の流出 営業秘密の流入 営業秘密管理 営業秘密管理指針 営業秘密全般 外国の営業秘密保護法 外国への漏えい 競業避止義務 共同研究 刑事事件 刑事罰 契約関連 事件検討 取引先への営業秘密の開示 就業規則 先使用権 大学等の公的研究機関の情報管理 第四次産業革命 知財戦略・知財戦術 転職 独占禁止法 農業 判例 秘密管理性 秘密保持契約 非公知性 不競法法改正 文春砲汚れた銃弾 弁理士業務 民事訴訟 役員による営業秘密の漏えい 有用性 論文・資料

Translate

「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.