知財活動としては特許出願等の権利化のみではなく技術の営業秘密化(秘匿化)も意識しなければなりません。 このブログでは知財として営業秘密を理解するための情報や、特許と知財戦略について考えていきます。
コンテンツ
<営業秘密ブログ>
過去の営業秘密流出事件
営業秘密関連ニュース一覧
営業秘密とは?
特許と営業秘密の違い
知財戦略カスケードダウンの概要
<まとめ記事 -noteへのリンク->
運営者執筆等
<お知らせ>
2025年10月12日
・noteのまとめ記事を更新しました。「リバースエンジニアリングによる営業秘密の非公知性判断」
<営業秘密関連ニュース>
2025年10月2日
・金型データ持ち出し容疑 東芝関連会社の元従業員ら逮捕 中国流出か(毎日新聞)
・東芝系の金型データ持ち出し疑い 元社員と中国籍男ら逮捕(47NEWS)
・東芝系企業の元社員、営業秘密の図面を漏らした疑いで逮捕 兵庫県警(朝日放送)
2025年10月2日
・不動産顧客情報を不正取得か 1.5万件、元同僚3人逮捕―警視庁(時事通信)
・不動産会社「あすか地所」から不正に顧客情報持ち出したか 男3人逮捕 警視庁(産経新聞)
令和6年における生活経済事犯の検挙状況等について
のラベルが付いた投稿はありません。
すべての投稿を表示
令和6年における生活経済事犯の検挙状況等について
のラベルが付いた投稿はありません。
すべての投稿を表示
ホーム
登録:
コメント (Atom)