知財活動としては特許出願等の権利化のみではなく技術の営業秘密化(秘匿化)も意識しなければなりません。 このブログでは知財として営業秘密を理解するための情報や、特許と知財戦略について考えていきます。
コンテンツ
<営業秘密ブログ>
過去の営業秘密流出事件
営業秘密関連ニュース一覧
営業秘密とは?
特許と営業秘密の違い
知財戦略カスケードダウンの概要
<まとめ記事 -noteへのリンク->
運営者執筆等
<営業秘密関連ニュース>
2025年6月23日
・[FT]中国、レアアース輸出先企業に機密情報要求 知財盗用懸念も(日本経済新聞)
2025年6月12日
・中国がレアアース輸出で企業に機密情報の提出要求...データの悪用や企業秘密漏えいの懸念(Newsweek)
<お知らせ>
2025年3月31日
・経済産業省発行の「営業秘密管理指針」が改定されました
2017年9月5日火曜日
10月17日に横浜で営業秘密セミナーを開催します。
10月17日に下記のように、営業秘密のセミナーを横浜で開催しようと思います。
3枚目のjpgをプリントアウトしてFAXして頂いても構いませんし、私宛にメールで応募していただいても構いません。
私が営業秘密の概要を説明し、弁護士である高尾先生が営業秘密に関する契約等について話して頂く予定です。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
http://www.営業秘密ラボ.com/
次の投稿
前の投稿
ホーム