<営業秘密関連ニュース>

2025年8月9日
・日本生命、持ち出しデータ削除 情報漏えい、証拠隠滅か(JIJI.COM)
2025年8月7日
・当社に関する報道について(東京エレクトロン)
・<台湾>東京エレクトロン、子会社元従業員の関与確認 TSMC情報流出(朝日新聞)
・<台湾>東京エレ、子会社元社員の関与確認 TSMC機密取得(毎日新聞)
・<台湾>東京エレ子会社の元従業員関与 TSMC機密取得、台湾当局捜査(JIJI.COM)
・<台湾>東京エレクトロン、TSMC機密取得で従業員解雇 「情報流出確認されず」(日経XTECH)
・<台湾>東京エレクトロン元社員関与確認 TSMC機密情報の不正取得事件(47NEWS)
・<台湾>東京エレクトロン「元従業員の関与確認」 TSMC機密取得疑いの捜査で(日本経済新聞)
・<台湾>東京エレク、子会社の元従業員1人の関与確認 TSMC機密取得の疑い(Reuters)
・<台湾>東エレク、子会社元従業員が台湾の事案に関与していたことを確認(Bloomberg)
2025年8月5日
・<台湾>2ナノ半導体秘密持ち出しか、TSMC元社員ら拘束 日本企業も捜索(朝日新聞)
・<台湾>TSMC機密取得で元従業員拘束、台湾当局が東エレク捜索 現地報道(日本経済新聞)
・<台湾>台湾当局、TSMC元従業員ら3人拘束 機密情報を不正に取得疑い(毎日新聞)
・<台湾>TSMCの機密情報不正取得で元従業員ら3人拘束 国家安全法違反容疑で台湾当局(産経新聞)
・<台湾>TSMC機密取得で3人拘束 台湾当局、元従業員ら(47NEWS)
・<台湾>TSMCの半導体技術を不正取得か、台湾検察が元従業員ら3人の身柄拘束…日本企業に転職(読売新聞)
・<台湾>TSMC関係者3人拘束 機密取得で国安法違反疑い―台湾(JIJI.COM)
・<台湾>台湾、TSMCの企業秘密漏洩の疑いで6人逮捕-先端技術入手か(Bloomberg)
・<台湾>TSMC元従業員ら3人の勾留認める 機密情報を不正取得、国家安全法違反疑い/台湾(フォーカス台湾)

2019年1月3日木曜日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このブログを開始して約1年半、2回目の年明けです。
この短い間であっても、知財や法務として注目すべき判決がいくつも新たに出ていると感じています。

ところで、今後、営業秘密と組み合わせて考えたいキーワードはオープンイノベーションでしょうか。
オープンイノベーションといっても、もう少し広い概念で捉え、取引先に対する営業秘密の開示です。
従業員による転職時等における営業秘密の不正取得等は減っているようですが、オープンイノベーションの広まりにより、取引先等による営業秘密の不正取得や不正利用が多くなるかもしれません。

さらに、技術情報の非公知性(有用性)の有無についても気になるところです。
近年改定される営業秘密管理指針にも自社製品のリバースエンジニアリングによる非公知性喪失が新たに加えられます。

今後も、営業秘密に関する裁判例を紹介し、秘匿化すべき情報をどのように扱うべきかの私見を述べていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。


弁理士による営業秘密関連情報の発信